オンラインアシスタント「なげっぱ」 オンラインアシスタント「なげっぱ」

  • なげっぱとは
    • 対応可能業務
    • 選ばれる理由
    • 導入のメリット
    • 他のサービスとの比較
    • ご利用の流れ
    • 料金プラン
  • 導入事例
  • コラム
  • なげっぱのエクセル119番
  • よくある質問
  • 企業情報
    • お知らせ
    • 運営会社情報
  • お問い合せ
  • 資料請求
  • emailお問い合わせ
  • description資料請求

オンラインワーカー(オンラインアシスタント)/業務効率化/SNS運用/Instagram

【Instagram】こんな時どうすればいいの⁉|よくあるお悩みを解決!

【Instagram】こんな時どうすればいいの⁉|よくあるお悩みを解決!

【Instagram】こんな時どうすればいいの⁉|よくあるお悩みを解決!

【目次】

  1. はじめに
  2. これって”あるある”!?Instagramの悩み3選
    • 【1】Instagramのお悩み事例①_「予約投稿ができない!」
    • Meta Business Suiteとは?
    • Meta Business Suiteでの予約投稿
    • 【2】Instagramのお悩み事例②_「パスワードを忘れた!」
    • 【3】Instagramのお悩み事例③_「タグ付けができない!」
  3. まとめ

1.はじめに

企業の宣伝・広報活動において、SNS活用の重要性は増しており、広告宣伝費に限りがある中小企業にとってはもはや“必須レベル”といえるでしょう。

SNSは一般的な広告と違い、継続的な投稿に加えて他ユーザーとの接触頻度を上げることが求められるため、なげっぱでもSNS運用に関するご依頼を多数いただいております。

担当者を決め、自前で運用する方針を固めたものの、思うように・スムーズに操作できず更新が滞ってしまうケースも珍しくありません。
本コラムでは、なげっぱのアシスタントが依頼遂行において過去に直面した、Instagramに関する3つの“あるある”な悩み・解決方法をご紹介します。

2.これって”あるある”!?Instagramの悩み3選

Instagramは直感的な操作で投稿ができるため、投稿自体はそれほど難しくありませんが、便利な機能を使おうとすると戸惑ってしまう場合も少なくありません。
思ったような結果にならなかったり、覚えていたはずのものを忘れてしまったりすると、それだけで作業効率が悪くなります。

特に、次にご紹介するような悩みは、Instagramをよく使っているユーザーであっても、意外と解決法を知らないことがあります。

●「予約投稿ができない!」
●「パスワードを忘れた!」
●「タグ付けができない!」

Instagramを使用して日が浅いユーザーであれば、そもそも予約投稿ができることさえ知らないかもしれません。
そこで、今回はこれらの悩みにフォーカスして、具体的な解決策・操作方法などを解決します。

【1】Instagramのお悩み事例①_「予約投稿ができない!」

Instagramにおいて、プロアカウント(ビジネスアカウント)を使用している場合、基本的にはアプリ上から日時を指定しての予約投稿が可能です。
プロアカウントでは、以下の方法で予約投稿を行うことができます。

①普段の投稿と同様に、下部中央にある「+」マークを押して、投稿作成画面に移る
②投稿する画像/動画を選択し、投稿文章を入力する
③投稿文章入力画面において、最下部までスクロールをし、「詳細設定」を開く
④「このリール動画を日時指定」をオンにし、投稿日時を設定する
⑤1つ前の画面に戻り、「日時指定」と記載のある青いボタンを押す
→予約投稿完了

多くのプロアカウントでは、上記の手順を踏むことで予約投稿ができます。
しかし、アカウントによっては予約投稿ができず、ユーザーの混乱を招くことがあります。

Instagramのアプリ上で予約投稿ができない場合、原因としては次のようなものが考えられます。

1.アプリのアップデートがされていない
2.アプリの不具合
3.プロアカウントに切り替えていない
4.元よりそのアカウントに予約投稿機能が実装されていない

これらのうち、原因が①・③の場合は、自力での解決が可能です。
単純に、スマホからアプリをアップデートするか、アプリを操作してプロアカウントに切り替えれば問題ないからです。

逆に、②の場合は不具合が解消されるのを待つしかなく、運営側の情報を把握してから行動することになります。
④の場合は、Facebookアカウントと連携することでMeta Business Suiteでの予約投稿が可能になりますが、連携にはFacebookビジネスページが必要です。

・Meta Business Suiteとは?

Meta Business Suiteは、Meta社(旧Facebook社)が提供する、以下SNS・アプリのアカウントを1ヶ所で管理できるようにする無料ツールのことです。

●Instagram
●Facebook
●Messenger

Meta Business Suiteは、スマホだけでなくPCでも使えるため、投稿をさらに効率化することができます。
ただし、Meta Business Suiteを使いたい場合、ビジネス用Facebookページの登録が必要です。

そこで、Meta Business SuiteによるInstagramの予約投稿方法を知る前に、まずはMeta Business Suiteを設定しなければなりません。
以下、具体的な設定方法をお伝えします。

【Facebookページ作成】

①Facebookページ作成画面を開く
②ページ名・カテゴリをそれぞれ入力
③「Facebookページ作成」のボタンをクリック
④その後の表示をすべて「×」をクリックして消し、最後に「退出する」を選ぶ
→Facebookページの作成完了


【Instagramアカウントとのリンク設定】

①Meta Business Suiteを開く
②左のメニューから「プランナー」をクリック
③プランナーのページの右上「作成」をクリック
④新規投稿画面で「Instagramアカウントをリンク」をクリック
⑤次画面の「アカウントをリンク」のボタンをクリック後、「次へ」をクリック
⑥FacebookとリンクさせたいInstagramのアカウント情報を入力
⑦ログイン→リンク完了

これらの手順を踏むことにより、Meta Business SuiteからInstagramの予約投稿ができるようになります。
なお、Facebookページをカスタマイズしたい場合は、自己紹介・プロフィール・カバー写真等を都度追加します。

・Meta Business Suiteでの予約投稿

実際にMeta Business Suiteで予約投稿をする際は、次の手順で行います。

①Meta Business Suiteを開く (Meta Business Suite)
②「投稿を作成」(青色のボタン)をクリック
③遷移先のページ左上『投稿先』にて、投稿を実行するアカウント(Facebook/Instagram)を選択
④『メディア』欄の「写真を追加」/「動画を追加」をクリックし、投稿画像・動画を選択
⑤追加したメディアのタグマーク(🏷️)をクリックすることで、アカウントのタグ付けが可能
⑥『テキスト』欄に投稿文章を入力(「FacebookとInstagram用の投稿をカスタマイズ」をオンにすることにより、各SNSで異なるテキストを投稿することが可能)
⑦『スケジュールオプション』の「日時を設定」をオンにすることにより、投稿時間を指定することができる
⑧各種設定が終わり次第、「日時を指定」と記載のある青いボタンを押す
→予約投稿完了

なお、スマホでMeta Business Suiteを使い予約投稿を行う際は、アプリをスマホにインストールすることで可能になります。

【2】Instagramのお悩み事例②_「パスワードを忘れた!」

Instagramに限った話ではありませんが、SNSを利用していると面倒に感じるのが、パスワード管理です。
普段から日常的にSNSを利用している人ほど、パスワードをこまめに入力しないため、いざ入力が必要な場面で焦ってしまうという方も多いかもしれません。

万一、Instagramにログインする際のパスワードを忘れてしまった場合は、無理やり思い出そうとするよりも、新しいパスワードに変更した方が効率的です。
パスワードを変更する際は、以下の手順を踏んでパスワード変更を実施します。

①三本線(三のような)の『その他』をクリックし、『設定』を開く
②『アカウントセンター』を選択
③『パスワードとセキュリティ』を開く
④「パスワードを変更」をクリック
⑤パスワードを変更するアカウントを選択
⑥アカウントを選択後のページで、「パスワードを忘れた場合」を押す
⑦登録のメールアドレス宛にメールが送信される(メールアプリもしくはSMSなど)
⑧メールに記載のURLより変更を行う
→パスワード変更完了

担当者のInstagramを更新する頻度がさほど高くない場合や、紙媒体でパスワードを管理していない場合などは、その分だけパスワード等を忘れるリスクが高くなります。
このような事態が起きた時のために、登録するメールアドレスは普段から使用する、新着確認ができるメールアドレスにすることをおすすめします。

【3】Instagramのお悩み事例③_「タグ付けができない!」

先述ご紹介した方法でMeta Business Suiteでの投稿を行っていると、自分自身を”タグ付け”することができない場合があります。
タグ付けとは、自分や他人のアカウントユーザー名を画像・動画に付けることをいいます。

実は、この現象もインターネット上でもよく検索されている内容の一つですが、その詳細は明らかになっていない状況です。そのため、自分自身をタグ付けしたい場合は、次の2つの方法のいずれかを選ぶことになります。

●PCからブラウザ版Instagramから投稿する
●スマホアプリのInstagramで投稿する

上記の方法を選ぶ際の注意点として、PCのブラウザ版に「予約投稿」の公式機能が実装されておらず、日時を指定して投稿できない点があげられます。
よって、このような場合は、一度Meta Business Suiteかアプリ版Instagramで予約投稿を行い、指定日時に投稿されてから「編集」機能でタグを後付けするのが良いでしょう。

また、Meta Business Suiteのタグ付けをするページには、
『あなたのページをまだ「いいね!」していない人をタグ付けした場合、そのタグは公開済みの投稿に表示されません。』
という記載があります。

特定のアカウントをタグ付けする想定で投稿する場合は、この点に注意しましょう。

3.まとめ

Instagramをはじめとした現代のSNSは、便利な機能が多く備わっているからこそ、分かりにくい点が生じてしまったり、時には不具合が起きてしまったりすることがあります。
そのような場合、アップデートの有無の確認やアカウントの切り替えなど まずは自分自身で取り組めることから始めて問題解決を試みることが大切です。

しかし、人的リソースが限られる経営者・個人事業主の方は、なかなか自力で運用を継続するのは難しいかもしれません。
オンラインワーカーなげっぱ®なら、InstagramなどSNSの運用実績が豊富な、プロフェッショナル人材に仕事を任せることができます。

ノウハウ・人員を確保しつつ、必要に応じて契約期間を柔軟に変更でき、予算が限られている場合でも安心です。
運用経験があまりない状況から、Instagramの本格的な運用をスタートさせたい方は、ぜひ一度オンラインワーカーなげっぱ®の利用をご検討ください。

オンラインワーカー(オンラインアシスタント)

なら業務代行のなげっぱが対応!

『1時間 2,200円からの業界最安値級』価格で、ひと月から利用出来ます。

ただ今キャンペーン実施中!!

10時間 無料キャンペーン

■業界最安値のプランでコストを抑えて1ヶ月から導入できます■

  • 【ライトプラン】33,000円/月額利用料(目安時間:12時間/月 )
  • 【スタンダードプラン】55,000円/月額利用料(目安時間:21時間/月 )
  • 【プラチナプラン】110,000円/月額利用料(目安時間:45時間/月 )

◇さまざまな業務を対応しております!◇

  • WEBサイトの修正、更新
  • チラシの新規作成、作り直し
  • SNS開設、投稿文や画像の作成
  • 動画の作成、編集
  • データ整理、集計、給与計算、経理業務



無料相談・お問い合わせ

人気コラムランキング

1

年賀状のDX化!2024年からは話題の「メール年賀状」で新年の挨拶を!

2

WEB集客業務を効率良く運用する方法(無料テンプレ配布)

3

雇用リスクから会社を守る方法とは?3つのアイディアを解説!

業務効率化

パッと投げてサッと次へ
手が回らないときだけ
なげっぱ

なげっぱ

「なげっぱ」は高い実務能力を持つオンラインアシスタント、
業務丸投げスタイルで業界最安値、ひと月から利用出来ます。

  • お問い合わせ
  • 資料請求
なげっぱ
サイトメニュー
なげっぱとは
対応可能業務
料金プラン
導入事例
コラム
よくある質問
ご利用の流れ
利用規約
特定商取引法表示
運営会社情報
プライバシーポリシー
各種お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
お申込み
CALL US
TEL:03-4355-1113
FAX:03-4355-1112
平日(月~金)9:00~18:00
土曜日・日曜日・祝日:休業
SOCIAL MEDIA
Copyright © TEAMWORKS INC All Rights Reserved.
  • なげっぱとは
    • 対応可能業務
    • 選ばれる理由
    • 導入のメリット
    • 他のサービスとの比較
    • ご利用の流れ
    • 料金プラン
  • 導入事例
  • コラム
  • なげっぱのエクセル119番
  • よくある質問
  • 企業情報
    • お知らせ
    • 運営会社情報
  • お問い合せ
  • 資料請求
WEB集客業務を効率よく運用する方法

今すぐダウンロード(無料)