株式会社Insight science 様
東京都中央区にてクラウドサービスの開発・販売・提供を行う株式会社Insight science様。「アドサイクル(R)」というツール開発を筆頭に、デジタルマーケティング領域のクリエイティブに係る課題に向き合い、データ取得、分析、解釈、生成、検証の全業務フローにおけるソリューションの構築をされています。
今回はデジタル業界に新しい変革を作り出している、代表取締役 村上和也様にお話を伺いました!
依頼領域 |
|
---|---|
目的・課題 |
|
なげっぱに決めた理由 |
|
効果 |
|
あらゆる業務を依頼できることから、なげっぱの利用を決めました!
なげっぱ導入前に抱えていた課題についてお聞かせください
弊社では正社員を雇っていず、細かい雑務をできるだけ自動化していましたが、どうしても人じゃないとできない業務が残ってしまい、その様なタスクを解決したいという課題がありました。また、画像制作などの仕事を一緒に受けてもらえる委託先を探していました。
業務を全ておひとりで対応するのはとても大変だと思うのですが、何か工夫していることなどありますか?
基本的には、自動化できる部分は自動化するというところです。例えば、メールから依頼が来てチャットワークで管理しないといけないみたいな場合でも、人が手作業でやるのではなく、自動化してアプリに通知が行くようにしています。
自動化をしたいと思った背景を教えていただけますか?
請求書処理のタスクを簡略化したいと思ったことが大きな理由でした。毎日、請求書がバラバラと来て、1週間分をまとめて対応すると作業負担が大きく大変でした。
振り込み忘れが発生するリスクもあるので、しっかり管理できる環境を整えたいと思い、請求書が来た日に、保存から請求金額の管理まで対応できる体制にしようと思ったことがきっかけです。
▲Insight science様で開発されたパフォーマンスコントロールシステム「webdock」
クラウドソフトなど、自動化のシステム等も活用されていますか?
システムはいろいろ入れています。会計サービス、Googleのシステムなど活用できるシステムを活用して自動化を実現しています。
システムで解消する範囲と、なげっぱに依頼いただくお仕事、村上様ご自身が対応される場合の3つの軸があると思うのですが、オンラインアシスタントに依頼する業務基準を教えてください。
まず恒常的に発生する案件であるかという点が大きな判断基準です。恒常的に毎月やっていかないといけない業務はまず自動化できないかを考えます。
請求書の作業については、全て添付ファイルで送ってもらえたら自動化も簡単なのですが、リンクからクリックして手続きが必要なものもあり、システム化すると難しい部分があります。
どうしても、人でまかなった方がトータルコスト的に抑えられる作業もあるので、その様な業務をオンラインアシスタントに任せています。あとは恒常的ではない、単発のリサーチ業務なども御社に依頼している状況です。
アルバイト・派遣の雇用や外注への依頼など様々な選択肢があったと思うのですが、なぜオンラインアシスタントを選んだのですか?
業務委託で、エンジニアやデザイナーと個別契約をしていますが、請求書処理などの事務仕事は任せることができません。WEB関連から、デザイン関連、事務全般と幅広い業務を引き受けてもらえるサービスは他にあまりないと思い、オンラインアシスタントに決めました。
他社のオンラインアシスタントやアウトソースサービスでも、デザインは対応できない等、一部業務を断られてしまうことが多いと思います。本当にあらゆるものをお願いすることができるため、なげっぱを利用することに決めました。
▲Insight science様で開発されたバナー作成とナレッジ化のクラウドサービス「C-MAKER」
業務委託をしているデザイナーさんとなげっぱで、業務依頼の振分け基準などはありますか?
明確な基準はありませんが、単価の違いは意識しています。例えばUXデザイナーさんに簡単なバナー制作や編集などをお願いするのは、単価感が合いませんので…。なげっぱで作成するバナーも十分なクオリティですしコストも安いので、急遽制作ニーズが発生してリソースが足りない時など、いつでもお願いできる安心感があり、とてもありがたいです。
今までに他のアウトソーシングサービスを利用したことはありますか?
実は御社と契約をする前に、他社のオンラインアシスタントサービスを利用していました。そのサービスでは、バナー作成は引き受けてもらえず、残時間の翌月繰越もできませんでした。時間を無駄にしないために、無理やり月末に仕事をつくっていて、あまり良くない状況だと思い乗り換えを考えました。バナー作成と残時間の繰越の両方を叶えられるため、御社のサービスを利用しています。
導入するにあたって、業務整理をしたり、検討したことがあれば教えてください。
そこまで深く考えることはしませんでした。請求書の処理に関して、もし自動化してシステムを組むとなった場合は数十時間かかってしまうと予想できたので、システムを組むよりもオンラインアシスタントを活用した方が効率良いと判断しました。
なげっぱを契約する前に不安に思っていたことがあれば教えてください。
特にありませんでした。一番下のプランが3万3000円だったので、とりあえず試してみて良し悪しを判断しようという感覚でした。試してみて、特段問題なかったので今も利用を続けています。
コア業務に集中できる様になり、とても働きやすくなりました!
オンラインアシスタント導入前と導入後で変わったなと実感されることはありますか?
人を雇うことなく、さまざまな業務に対応してもらえるようになったことが一番大きいです。その影響で、自分自身の時間をコア業務に集中させられる様になり、とても働きやすくなった感覚があります。
また、請求書処理については社内で対応していた頃に比べ、処理の抜け落ちミスが明らかになくなりました。任せていれば大丈夫だと安心できる状況が、ありがたいなと感じています。
▲オフィスの様子
利用開始直後から、段階的にプランアップをしていただいていますが、どのような状況だったのでしょうか?
利用を開始した頃にちょうど業務量が多くなり、作業時間が足りなくなりました。月の途中でもプランの変更ができたので、プランアップのうえ対応をしてもらいました。余った時間は翌月に繰り越し、プランダウンをしながら作業時間を調節しました。
実際になげっぱを導入してみて良かった点を教えてください。
やはり以前のサービスと比較してみると、繰越ができる点が大きな違いだと思います。必要な業務だけを依頼できるので、未消化時間分のタスクを考える労力もかからず、安心感があります。
反対に、もう少し改善してほしいなと思う点を教えてください。
プラン変更の手続きが、簡単に画面上でできるようになったら良いなと思います。プランアップを何度かしていて、書類を印刷する手間が省けたら嬉しいです。また、少しコンサルティング要素が入っていたり、専門性がある業務にも対応していただけるとありがたいなと感じます。クオリティは高くなくても、たたき案の作成の様なレベル感で引き受けてもらえると助かる業務もあります。
要望などもあればお聞かせいただけますでしょうか?
もし可能であれば、最近ノーコードツールとかのRPAツールとかあったりすると思うので、ツールを使って自動化の設定をする様な業務もお任せできたら、依頼の幅が広がりそうだなと、ちょっと思いました。
より多くのニーズに応えていける様に、業務範囲については日々ブラッシュアップし、対応業務も広げていきたいと思っております!様々な貴重なご意見をくださり、ありがとうございました。
株式会社Insight science
【URL】https://insight-science.co.jp
【会社所在地】東京都中央区
【事業内容】クラウドサービスの開発・販売・提供
・広告運用に係る、クリエイティブの計測、分析、問題検出、生成、配信を解決するためのソリューションの開発・提供を行っている。
・マーケティング上場企業との業務提携をし、低コストでバナーの作成・量産を実現できる「アドサイクル・クリエイティブメーカー」をリリース。
・他にも大手企業との戦略的パートナーシップを締結し事業を広めている。
さいごに
インターネット広告運用の知識と経験を元に、デジタルマーケティング領域のクリエイティブについての課題を追及しツール開発で実績を重ねている村上様にお話を伺うことができました!お忙しい中お時間を下さった村上様には心から御礼申し上げます。
なげっぱでは、ご依頼者さまに寄り添うことをモットーに、正確で、素早く、クオリティの高いサービスの提供を心がけております。
導入を検討中の方や、どんな業務で活用できるか悩まれている方も、精通したスタッフがヒアリングの後、最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談いただければと思います。